« 2020年07月 | メイン | 2020年09月 »

2020年08月 アーカイブ

2020年08月30日

夏は逝くかどうか

昼過ぎにお腹が空いてご飯を食べに出掛け、家を出たところでサングラスを忘れたといって戻り、ついでに日焼け止めを塗った時に耳につけていたイヤホンを外し、洗面所に置き忘れてまた戻る(しかもマスクを家に落としていたことに気付く)、という何だか物事がスムーズにいかない予感のする日。

結局またナーガカリーでカレーを食べ、頼んでから大盛りや辛さ増しがオーダーできることに気付いたりし。

そのまま散歩がてら、黒崎町の商店街からちょっと外れたところにあるハイクコーヒーロースターズへ。
200830haiku.JPG
中国・雲南省の豆ですっきりした味のアイスコーヒーをいただきつつ、ちょうど豆が切れるところだったので100g買ってきました。

まだ37度とかになっているのだけど、太陽の弱まり方、風を涼しく感じるところなど、あるところでは秋に突入しつつあります。
200830sora.JPG
帰宅して、洗濯したら日没前に奈良の観光道路を走りにいこうかな、と思っていたところ、ティッシュをポケットに入れたまま洗ってしまい、汗だくで洗濯物についたくずと格闘しているうちに出掛ける気が失せました。

そうしたら警報が出るくらいの夕立がきて、そのまま暗くなりました。

子どもの頃から挑戦しかけてはやめていたスクリャービンのエチュードOp.42-5の楽譜を(何度目かに)印刷して練習し始めました。うーん、なんだか今度こそできる気がする。

20代の自分より劣るのは、酒が弱くなったことと睡眠時間が足りてないと動けないところくらいで、ものは知っているし、気持ちは安定しているし、勉強の仕方は改善しているし、ピアノのような身体運動でさえ勝てると思ってます。それは「自分の体の動かし方をモニタリングしつつ制御する」という技を知ったからです。ただ、これは成熟した大人になったからではなく、40代にしてようやく大人になってきたからなんじゃないかな。こういうの、大抵の人は高校から大学くらいの時期にできるようになってるのでは。

* * *

夏休み終了後の1週間は自分でも驚くほど穏やかな気持ちで仕事ができました。
休み前に大声出したり怒ったりしていたのが嘘のよう。休まないとだめね。

2020年08月25日

元町と淡路島

夏休み最終日はちょっと思い立って阪神電車に乗り、神戸・元町の「楽関記」でランチ。
200825rakkanki.JPG
ちょっと高い(1220円)が品数と味で納得した。
そんでもって長田からカーシェア借りて淡路島へ。淡路SAからの眺めはとてもいいです。写真がアレなので伝わらないと思いますが。
200825awajisa.JPG
HIRAMATSUGUMIという山の中の土建屋みたいなところのカフェで、いちじくのかき氷。
200825hiramatsu1.JPG
今年はこの2週間くらいで集中的にかき氷を食ったな。
ここのは取り立ててうまいというわけではありませんでした。立地は面白い。
200825hiramatsu2.JPG
淡路島もそんな面白いかというとそんな感じはしない。会社の同期に出身者がいて、どこ見たらいい?と聞いたら困っていたのでそれくらいなんでしょう。鳴門海峡まで行けばよかったのかも。
それはともかく、明石海峡大橋の帰り道は街に飛び込んでいくような感じがいい。
200825akashi.JPG
走行距離は120kmちょいでした。淡路島はでかい。
阪神で大阪に戻り、デパ地下行ったら水了軒のお弁当が200円引きだったので買って夕飯にしました。
200825suiryo.JPG
今年の夏休みはなかなか楽しかったです。

2020年08月23日

四国ドライブ

■夏休み1日目(18日)は「なにしようかな」と、ちょっと休みに食い込んだ仕事への在宅対応で過ぎた。マイルで松山に飛んで、ドライブすることにしました。密じゃないしね(←こういう言い訳をしちゃうの世知辛いなあもう)

■2日目(19日)。伊丹から1便で松山へ。そっからカーシェア借りてUFOラインに行きました。

200823ufoline1.jpg
素敵じゃね?
200823ufoline2.jpg
ほぼ全線にわたって車線がなく、車の多い時期だとすれ違いが大変だろうなと思いました。
200823ufoline3.JPG
あと、結構道のりが長く感じます。まあ一人だからかなあ。でも助手席に誰かいたら酔うような道だと思う。
山小屋でイノシシカレー食べてうんこして下り道。
200823ufoline4.JPG
面河渓(おもごけい)。
200823omogokei.JPG
涼しいといえば涼しいけど28度とかでした。
200823omogokei2.JPG
高知県仁淀川町に入ります。山が迫ってる。というか山にへばりついてる。
200823niyodo1.JPG
宿は高台にある秋葉の宿っていうところです。前日の予約だったせいか夕飯つきのプランがなく、6キロ離れた街まで食べにいくことになりました。
200823akiba.JPG
5時起きだったので22時には寝ました。

■20日

安居渓谷。
200823yasui1.JPG
「仁淀ブルー」といって売っていて、特に水晶淵っていうところが青かったです。
200823yasui2.JPG
砂防ダムまで歩くとそこも青かった。
このあと濡れた岩で滑って転んでカメラをぶつけて肝を冷やしました。
200823yasui3.JPG
とにかく虫がすごくて、車のドアを開けただけで3匹くらい飛び込むくらいなのに閉口して、滝は見ずにそそくさと後にしました。
で、四国カルスト・天空の道。
200823karu1.JPG
風が涼しかった……
200823karu2.JPG
降りてきて檮原町の図書館を見に来ました。隈研吾建築。
200823lib1.JPG
バリアフリー的にはどうなんでしょうか。面白い建物だけど。
200823lib2.JPG
もともと小学校だったのかね。あとは役場とか物産センターみたいなところもシャレオツな建物でしたが、とりあえず腹が減ったのでメシ。役場前の食堂。
脂っこいけど野菜多めでよかった。ただ、この時期このあたりで何か食べると結構な割合でスイカがついてくるんですよね。油ものの後に食べると吐きそうになるんですけど、なんだろう、アレルギー的な何かだろうか。
200823hirumeshi.JPG
そのあと川に沿ってどんどん下り、下灘駅まで行きました。
200823shimonada1.JPG
のっかって、ばえてきました。
200823shimonada2.JPG
いいドライブでした。
200823michi.JPG
夜の街で飲んで寝ました(1密してしまった)。

■21日

今治まで行ってしまなみ海道を半分くらいだけ体験します。
大島の亀老山。
200823kirosan1.JPG
この展望施設もまた隈研吾……
200823kirosan2.JPG
次は大三島。道の駅でお昼。うまかった。
200823omakase.JPG
伊東豊雄建築ミュージアム。
200823itotoyoo.JPG
いいドライブでした。
200823shimanami2.JPG
窓を閉め切ってエアコン入れてても日光で暑かったけど。
200823shimanami1.JPG
今治B級グルメだという焼豚玉子飯は焼き豚と卵の味でした。
200823chashu.JPG
さて最終便で帰りましょう……と思ったら大阪に雷雲が発生したとかで欠航になり、代替便も到着のめどがどんどん後ろにずれていったので翌日に振り替えました。
ANAが交通費と宿泊代を立て替えてくれるというので(この時期に悪いなあ、しかもマイル消化なのに)ANAクラウンプラザに投宿。1万ちょいの宿がGoToで7千円弱になった。この差はすごいわ。

■21日

朝飯がなんか豪華だった。
200823crown.JPG
昼前の便で帰阪。楽しかった~。走行距離は528km。

2020年08月16日

アタック避暑

37度とか38度とかになってる大阪意味不明。
ということで避暑だと緯度を上げるか高度を上げるか。今回は高度。

【15日(土)】

金曜は宿直明けで、仮眠しないままちょいちょい若手が投げてくる仕事を打ち返したりしながら夜を迎えてしまったので、23:30に限界がきて就寝。
7時に起きたら体調すこぶるよし。
琵琶湖の西側の伊吹山にドライブいこ~と思って新快速に乗ったはいいが、カーシェアの会員証を忘れたことに山科あたりで気付いたので、大津で降りて比叡山に行くことにしました。
比叡山ドライブウェイを上る京阪の路線バス。ときどき覗く琵琶湖周辺がなかなかでした。
200816driveway.JPG
延暦寺、中学の修学旅行で来たので29年ぶりということでしょうか。
根本中堂がずいぶんモダン?な作りになってました。
200816konpon1.JPG
中は改装中。
200816konpon2.JPG
修学旅行では、この根本中堂で「大地讃頌」を歌ったはず。
宗教的には挑戦じゃないかしら、今にして思えば。「讃えよ、土を」って。
そういや、歌ってない同級生がエホバの方だったことを知ったのはだいぶ後になってから。

前に宗教サミットやったとかで、平和平和ってやたらアピってますが、実務的には何してるのかな。行灯出したりしまったりしてるくらいしか知らないです。なんか「大手~」って感じだった。全体的に。

ていうか暑いです。メシ食おうメシ。
200816soba.JPG
意外とうまかった鶴喜そば。
横川地区にも行ってみます。こちらはたぶん来たことない。
200816yogawa1.JPG
往生要集が書かれた恵心堂。
200816eshin.JPG
それぞれのお堂のすぐ横あたりに由来だのが書かれた立て看があって景観を壊してる。やめたほうがいいと思う。
帰りは京阪バスで京都に下って、出町柳から京阪電車で大阪に戻りました。
結構疲れた。あまり避暑にならなかったようでいて、しかし大阪は夜になってもどかんと暑く、まあ中途半端ではあるが避暑したということにした。
終戦の日だったのに、全くニュースを見なかったので全然そんな気がしなかった。

【16日(日)】

今日は奈良の奥地に行きます。
大阪上本町から近鉄で1時間で室生へ。そっからバスでこんなとこ。
200816murou1.JPG
バス停から歩いて15分くらい?室生山上公園芸術の森へ行きます。「山上」だから結構山道を上るのでした。木立の中に入るとさすがに涼しいです。しかし到着すると汗だくでした。
ダニ・カラヴァンの作品でできた公園。有名なのはこれかな。
200816gei1.JPG
環境芸術というのか。直線や渦巻きなど、かなり簡単に記述できるような造形(木の刈り込み方も含め)は複雑な自然というバックから浮くよね。素材がコンクリートだとかそういうこととは全然別に、すごい「人の手」を感じるというか、征服的というか。↓こうしてみるとゴルフ場以上に截然と境界線が引いてありますし。
200816gei3.JPG
しかも、人が写真を撮るときのフレームを強力に規定するモニュメントだなとも思った。
さっきの「この木何の木」みたいなやつも、ずっと観察してると、ほとんどの人が木を中心にして渦巻きを手前にして撮る。たぶん木の裏側に回ってもそんなに面白くないでしょう(パンフに斜め後ろからのアングルが載ってるけどあまり面白くない)。ついでにいうと、次に写真を撮りたい人たちが遠巻きに待ってるので、そんなに追究もできない。有限な個体が設計し、他人からの圧の中で関わる環境芸術?……と書くと「あ、それでいいのか」という気もした。
200816gei4.JPG
んで、これも結局こうなるやん。
荒川修作の「体をぐらぐらゆさぶることで体の存在に気付かせる」みたいな異化作用も特になく、nがこうだとすればn+1はああだろう、という予想が当たるというのは安心感があるっちゃある。よく言えば。
200816gei5.JPG
で結論は、いつの間にか終わりそうになってた夏の空めっちゃきれいやったって話。
そいでまたとことこ降りてきて室生寺を観に行きました。
200816murou2.JPG
きれいでした。コンパクトな五重塔も。
200816murou3.JPG
降りてきて、老舗っぽい喫茶店でみるく金時氷とアイスコーヒーでクールダウン。
200816ice.JPG
16:20の終バスで帰りました。
200816murou4.JPG
うちのドアの横にセミが落ちてました。
200816cicada.JPG
黒いTシャツが塩田みたいになりました。
先週、二日酔いで遊びに失敗したののリベンジは一応成功とします。

2020年08月10日

のみすぎです

久しぶりに酔っ払いました。といってもそんなに量は飲んでなくて、いつもの「にしやま」さんでご飯食べたんですけど、こちらの凍結生レモンサワーがおいしいのはいいがめっちゃ酔うのです。で、そこからちょっと酒場に行って、わりとよい子な時間に寝たものの、起きても回復途上だったため琵琶湖に遊びに行く予定はやめ。
16時にふらふらとご飯を探しに外に出たら暑すぎて。
でもナーガカリーが開いてるのを発見!
200810naga.JPG
元気でた。で、北浜ポート焙煎所でコーヒー豆買って帰りました。今回が2度目です。ちょい高いけど前回買ったやつがうまかったんだよね。目の前で焙煎してくれます。すごく良い匂い。
まあたまにはなんもしない休日もいいか。

* * *

NHKオンデマンド(月額990円)をやめて、ラジコのタイムフリー(同385円)にしました。
NHKはBSの番組も見られるのはいいんだけど、セレクトされた番組しか見られない(つまり膨大なアーカイブの中で見られるのはごく一部)のと、家事とかしていて画面をずっと見ていられないので、結局あまり見ませんでした。
ラジオはなぜか東京のほうが面白いんですよね。エリアフリーで東京の局に合わせると、なんだか新宿の家に戻った気分になります。東京住まいは早くも懐かしい過去になってしまった様子。

* * *

先週の仕事は忙しい役が回ってきたこともあり、
・何度か職場で声を荒げたり
・電話をガチャ切りしたり
・「細かい仕事は試しにサボってみて、怒られたらやるようにすればいい。怒られなければ以後もやる必要はない」と若手を唆したり
・隣接部署からのどーでもいい打診を「面倒だからやりません」というあけすけな理由で突っぱねたり
・くだらない仕事を「でもリクエストがあるかもしれないから」で準備しておくのではなく放置しておいたり(結局リクエストはなかった。勝利)
しました。

他人からいいように自分の時間を侵食される前に「あの人はブチギレる」というイメージを作っておいたほうがいいかと思い、あまりリミッターをかけずにキレるキャンペーン中です。そのかわり、他の人の手助けができる時はできるだけして、互酬性の網の中には留まろうとしています。仕事環境の整備ですね。

* * *

わりと頻繁に夕飯を食べに行っていた西天満の「レストレ」は、いろいろ載るはずのトッピングが全くないカレーを「今日は素カレーみたいなんですけどw」とかいって出された上に普通の料金を支払わされたので、行くのをやめました。

いっぱい飲み食いする客ではなかったので「もう来ないで」というメッセージだったのかもしれないし、見くびられたのかもしれないが、どちらにせよ「もう行かない」という選択しかしようがないですね。さようなら。

2020年08月04日

コーヒーなど

泊まり勤務の前に、天満、星霜珈琲店。「よしむら」の大将が「信仰」とまで言ったお店。一人でやっていられるようで、入ると店主の方?があせあせとコーヒーを淹れたりお水をつぎに回ったりしています。
弊管理人は本を取り出して読みます。
ちょうどよく涼しい店内でコーヒーのいい匂いがしています。
注文を聞きにいらっしゃいました。アイスコーヒーとベイクドチーズケーキをお願いしました。
200804seiso.JPG
ガムシロップとミルクは、と聞かれていりませんと答えたところ、「それではグラスに口を付けて直接飲んでいただくとおいしいです」と教えていただきました。
アイスコーヒーを飲みます。そしてチーズケーキを一切れ口に運びます。
口腔に満ちた香りが鼻を内側から撫でて、そして外に出て行きます。
アイスコーヒーだけ飲みます。何かの果実みたいな香り。
チーズケーキだけ口の中で弄びます。チーズは仄めかす程度のケーキで、最近あまり行き当たったことのない、好きな感じ。
また両方口に入れてみます。
お会計。「お待たせしてすみませんでした」いえいえ全然。という気持ちでいそいそと泊まり勤務に向かいました。店主氏、極めて丁寧だが絶対頑固な人だと思う。

* * *

泊まり勤務では穴の多い他人の仕事を回してこられたことにいらついて「穴だらけだな」と口に出し、
今日3日は「あってもいいが、別に必須ではない」ような仕事のために休日にしていたのに出勤するはめになって職場でわりと大声を出しました。
最近ちょっと躁状態でアグレッシブでよくない。しかし弊管理人の時間を気軽に奪っていく人たちにはちゃんと不機嫌なところを見せておくべきだ、と思うのは正当だという考えに変わりはありません。

3日の教訓は、このデリカシーのない職場では勤務表に「休み」と書いただけでは不十分で、「休みます」とメーリングリストにその朝に投稿しないと、胸くそ悪い電話が簡単にかかってくるということ。

* * *

それはそうと、宿直明けは午後に1時間半くらい寝て、夕方から河原町に行きました。
優光で貝ラーメン。
200804kairamen.JPG
飲んだ後にちょうどいいラーメンかもしんない。
今回はラーメン→日本酒バーと逆になってしまいました。
京都は元気ないな。インバウンドさんがいないとこんなに生気ないの。

2020年08月01日

依然食べる人生

おいしかったものいろいろ。

西天満、ブラッスリー舵のステーキランチ。
200801kaji.JPG
なんかずっと肉食いたかったのです。満足したー
160g1000円。並ばずにこれ食えるなら新宿のルモンドより全然納得感が高いよな。

黒崎町、バビルの塔で合い掛けのカレー。
200801babiru.JPG
「夕飯食べます?」って話になって久しぶりの2人メシ。
このあと「とり軍」の近くでたまたま入った喫茶店?で駄弁って帰りました。
楽しかった。

老松通り、オステリア87の生パスタランチ。
200801bra87.JPG
トウモロコシの冷製スープ、パスタ、小皿のサツマイモをオレンジジュースか何かで煮たんとワカサギ?のフリット、パンナコッタまで全部に感服。今度は夜こよ……

* * *

は、はちがつーーーー!!!?

* * *

特に何があったわけでもなく仕事のモチベーションがすごく下がっています。ほぼすべてが面倒くさい。たぶんバイオリズム的な何かです。

About 2020年08月

2020年08月にブログ「すべりどめblog」に投稿されたすべてのエントリーです。新しいものから過去のものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2020年07月です。

次のアーカイブは2020年09月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35