« おどろきの | メイン

プラネタリウム

雨上がり、ちょうど日暮れの時間帯に帰宅した。
251110sora.JPG
プラネタリウム上映前のスクリーンのよう。あれは星が出る前の空を模しているのだ、きっと。

* * *

右目。眼科に行ったら、めちゃくちゃぱきぱきした女医さんにぱきぱき検査され、角膜の下の方がえぐれていると指摘された。炎症による傷害らしい。網膜ではなく角膜の問題とのこと。抗炎症と抗菌の2種類の目薬、それに目のまわりに塗る薬を出してもらった。
「これって治るんですか?」「これは治ります。角膜は再生します」という言葉に励まされます。そうね。周りに幹細胞いますよね。
「汚い手で目を触らないでくださいね」、はいすみません。ほんと気をつけます。

それにしても同時に指摘されたのが、下のまぶた?をめくったところにあるナントカ腺(よく名称挙げて説明してくれたな先生)に脂が詰まっているということ。角膜にも脂がついてる。
「体質ですか」「それもあるけど食事が影響します」。ガーン。油脂を減らそう。帰国してから野放図に食いすぎであった。

あとは春の帰国者人間ドックのX腺で所見ありだった胃について、週後半に内視鏡いってきます。ほんといろいろなガタが次々きます、老体……

* * *

若手ちゃんから「前に渡したあの仕事、早くやってください」と急かされ、めっちゃ急いて今日やれるところ(90%)まで仕上げた。あと、別の若手ちゃんの仕事もほぼフィニッシュ(95%)に持ち込んだ。今日はすごい作業できた。7時からの早出シフトに備えて、日曜の夜は飲みにも行かず、23時から目覚ましをかけた5時20分までがっつり寝るのに成功したからだと思います。

* * *

弊管理人が直接攻撃されたわけではないが、アメリカの職場の空振りマイクロマネジメント野郎から所属部に妄想に基づくクレームがきたとかで瞬間的にガチギレしました。本人に直接メールしたろかとアドレスを打ち込むところまでしましたが、まあこれはクレームを受領した人が反論すべきだなと思い直しました。又聞きに直接で返すと変にミスしかねない。

* * *

あと、元ボスと共通の知り合いであるところの社外のいい人が、しきりに弊管理人と元ボスを誘って飲みをセッティングしようとしてくれるので、「みんな(つまり弊管理人が含まれる集合)元ボスが苦手だったんですよ」とものすごく婉曲に伝えた。

「僕は気が合うんですけどねえ」とおっしゃった。伝わった。さすがPh.D。今後はサシで飲むことになるでしょう。

* * *

なんだろうな、いろいろ不必要に面倒くさい。

About

2025年11月10日 21:17に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「おどろきの」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35