« アーリオ・オリオ | メイン | ひみつのくらぶ »

暮れゆく

免許証が届きました。やった。10月半ばに手続きを始めて2カ月。長かった。
しかし日本の免許からのスイッチという特殊な免許なため、有効期限1年間。また来年これやるのか……

* * *

気がついたら暮れでした。当地「ハッピーホリデー!」という挨拶を聞かない日はなく、役所なども半分休みモードで行事ががたっと減り、それと某O株がマジでうつりやすそうだというので職場も出勤する人がいなくなって人と会わない日が続いています。

O株についてはニューヨークで爆発の兆候があるなと思っていたら、チェックしていた学会、弊管理人の住んでるアパートでも(株不明ながら)感染者が相次ぎ、DCの感染者は先週から倍になったとかでグラフを見ると確かにえらい上がり方をしており、こちらに来てから初めての「ただならぬ感じ」になっています。

しかしもうロックダウンなんて無理だよねというのがこの国のコンセンサスであり、至るところで爆発を起こしながらホリデーを過ごしたら、波はいつものように収束していくのでしょう。

もし、ちらほら言われているようにO株があまり重くない(少なくとも既接種者には重くない)ものであれば、デルタを駆逐した先に待望のエンデミック状態が訪れるのだろうかとも思うのですが、まだよくわかりません。

* * *

土曜は出番の合間を縫ってアジアンスーパーに買い物に行きました。
これから命を奪われるひとびとが、自分の行く末を見せられるという地獄。一番下の水槽の左端に戦慄してる方々がいますね。「夜鷹の星」みたいな気分になってしまう。
211219hmart.JPG
kingfishというのは何だろうと思って調べたらヒラマサ、あるいはブリとのこと。年末年始に照り焼きにしてみようかな。郷里は年越しにブリの粕煮をやるんですよね。
とりあえずサバを買っていって味噌煮にしました。2回目で味が落ち着いてきました。よしよし。

* * *

日曜はぜいたくに寝坊して、昼食をとってから出掛けました。DCのスミソニアンシリーズ「アメリカン・インディアン博物館」。
211219indian.JPG
11月をNational Native American Heritage Monthとする、という大統領宣言があって、その中にTribal Nationsという言葉が出てきてなんこれ?となったのがきっかけ。
ヨーロッパから移ってきた白人が先住民と「条約」を結びながら土地を奪っていったのですけど、その300余に上る条約の存在は今も連邦を縛っており、条約だけに、結んだ相手はNationになるんですね。100万いた人口が25万まで落ちたというのがすごい。他国のジェノサイドをあげつらう民主国家・アメリカが永遠に向き合う黒歴史だけど、国立博物館にしてあるのはえらい。
その一方で、人口の1%に満たない先住民はロゴやキャラクターとして勇敢さ・荒々しさを表象し続けている。ハカを踊るNZのオール・ブラックスと似たところがあるかな。この立ち位置はまたアフリカン・アメリカンと違って面白いです。文化人類学がこの国に必要な訳が分かる。同族の中の微妙な差異ではなく、隣り合わせのなんかすごく違った人たちのスタディはやらざるをえんでしょう。

しかしまだ全体像がよくわからないので、ミュージアムショップに並んでいた本からよさそうなものをキンドルで買いました。すまん。でもキンドルだと知らない単語をすぐ調べられていいのよ。

連邦議事堂が近いので散歩。およそ10年前に来たときの写真があるという弊日記の歴史ね。
211219hill.JPG
16時過ぎでこの日暮れ感。そういえば忙しくて忘れてたけど冬至が近いですよね。
このところすごい暖かかったのですが、今日はこの時間6度、冬らしい寒さでした。
植え込みにあったふわふわした感じの実はなんだろう。
211219mi.JPG
→と画像から検索したらルロあるいはナランジラという南米のナス科のフルーツだそうです。へーーー!!

About

2021年12月20日 10:30に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「アーリオ・オリオ」です。

次の投稿は「ひみつのくらぶ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35