どたばた。
楽しく遊んでいると日記を書く時間がない。
* * *
1日、久しぶりに京都に出張しました。
在京都の同僚に連れていっていただいた、京大病院近くのカレー「ビィヤント」。
結構ぴりっとして、さらさらめ。これは職場の近くにあったら通うな。
別れて、出町柳「いせはん」でクリームあんみつ。
小豆っておいしいな~~と思いました。
そのままもう1食は食えないので、祇園「いづ重」でお寿司をテイクアウト。
直帰しようと思っていたら、もろもろ準備が必要になり東京に戻って出社。
会社のデスクで食べました。おいしかった。次はいなり寿司を食べたい。
結局、深夜まで仕事して疲れましたが、交代したばかりの同僚がもっと大変な思いをしていそうだったので、これはもうしょうがないかなと。
* * *
3~4日は帰省しました。大型連休に帰れなかったので。
諏訪で父と合流して木曽平沢の漆器祭へ。
奈良井宿にも足をのばして、五平餅を食って帰宅しました。
父の実家へ祖母の様子を見に行きました。
若干弱ってるけど元気そう。祖父が亡くなっても野菜を作っているっぽい。
父は梅を摘んで帰り、砂糖とともに瓶詰めにしてジュースの仕込みをしていました。
母の実家にも顔を出しました。
伯母のごちそうは健在です。食べきれず、ちょっと折り詰めにしてもらって持ち帰りました。
祖母もまだまだ元気で、杖を2本つきながら歩き回っていました。
日曜の最終の高速バスで帰京し就寝。
* * *
10日、「地下神殿」の異名をとる、春日部市の首都圏外郭放水路を、友人4人と見に行ってきました。
大雨のときに洪水にならないよう、このあたりの川の水をいったんためて、大きな江戸川に流すというもの。
でかかった。けどサッカー場大のスペースを自由に歩き回れるわけではなく、意外と狭い範囲しか見られませんでした。地下に潜っているのも15~20分くらいです。残りは説明を聞く時間ですが、(係の方は上手だったものの)あちこち重複していて無駄が多いなと感じました。
そのあと、杉戸町の「雅楽の湯」のバイキングで遅い昼飯を食べて、お風呂に入って帰ってきました。充実。
* * *
11日は、スピリチュアル男子の友人と東国3社を回ってきました。
成田まで電車で行って、そこからカーシェア。
鹿島神宮→息栖神社→香取神宮。
鹿島神宮はちょうど「武道の日」てえのに当たったらしく、何か奉納してました。
参道にいたのは「ぼくでんくん」。
塚原卜伝。じじいのキャラというのは珍しくないか。
鹿島神宮VISAカードというのもございました。
年会費5000円とポイントが鹿島神宮に寄付されるそうです。うわー
こちらは息栖神社です。
茅の輪くぐりは3社すべてにありましたが、なぜかどれもお作法は異なっており、複雑さは香取>鹿島>息栖。
ソニックブームごっことかやりたくなりました。やらないけど。
香取神社は一番豪華でした。千葉在任時代に行ったはずだけど、ほとんど忘れてました。
あとはおまけで、成田空港B滑走路の南端にある「東峰神社」を10年ぶりくらいに見ました。風向が悪く、北側からの進入だったため、上空40mをかすめる飛行機は見られず。
なんか周囲の道は微妙に変わっていた。職質もされませんでした。
東峰の集落もぐるっと回ってみたけど、ちょっと寂しくなったかな。
それでは、ということで、北側からA滑走路に入ってくる飛行機が見られる「さくらの山公園」に行きました。エミレーツのA380が見られました。でけーな。
売店とかがすごく充実してたけど、昔からこんなんだったっけ?
えっちら戻って軽くサイゼ飲みして別れました。密度が濃かった。ふいー
* * *
生ピアノで練習ができるスタジオに行ってきました。30分550円。お手頃と思うがどうか。
普段と違う道具を使うと変なところに力が入ります。音の高さまで何か違うように感じます。
家にあるのは電子ピアノですが、生ピアノにときどき触る機会があったほうがいいなと思いました。
* * *
ドイツから帰ってきてずっと疲れていたのが限界近くになったらしく、「あ、今日はだめだわ」と分かるくらい体がだるくなったので、火曜日は勝手に休息日にしました。
先週は終電を2回逃がすくらいの仕事量で、恐らく眼精疲労と寝不足で夕方から頭痛がする毎日でしたが、精神状態は先月までとは比べものにならないくらいよい。