2週間のスウェーデン出張。
このかんの万感の思いを反映した以下コメントはややとげとげしいかと。
ストックホルム。一日中暗い。寒い。人が住んでる意味が分からない。

東京でいう銀座みたいなとこ。金持ちの白人たちと物乞いの姿あり。

なんかの建物。全体に人の愛想が悪い気がするのだが。

3回通った、CafeMixの1回目。マスのソテーが激うま。

2回目は当地の名物らしいミートボール。獣の匂いがしてうまし。

3回通った、アジアンダイニング「NEKO」。無理して地元料理を探すことはないなと思わされたランチ。

あまり60クローナ(大体800円)の入場料に見合わないノーベル博物館にも。

こんな日も結構あった。到着した日は零下14度。冬に来るところじゃないわ。

官庁街をおうまが走る。スウェーデン人は英語がうまい。

朝飯。ストックホルムでは何食っても高いです。

帰りの飛行機、ウラル山脈を越えたあたりで見えたオーロラのようなもの。左側にオリオン座が見えますでしょうか。

ここに掲示できない写真こそが面白いんですけどね、残念。
おっしまい。たぶんもう行かない。