« 詩学 | メイン | レストレといつもの »

引き続きコロナ思いつき

・15日の日記では「健康への負荷は風邪~インフル程度でしょ、という割り切り方はあ」るとしたが、ヨーロッパの状況や臨床やった人たちの話がぽろぽろ出てきているのを見ると、もっとひどいようだ。なんか、医療態勢に余力がある時期にさっさとかかって治ったほうがお得な感じがするな

・あと同じ日の日記で、「いまの対策は感染拡大のペースを落とすもので、医療が逼迫して人が余計に死ぬのを避けるため(つまり早かれ遅かれ一定死ぬことは織り込んでいる)。そして終着点は、大半の人が一度かかって免疫を獲得することなのではないか」とも書いたが、若干違う。「毎日の新規感染0を目指しつつ十分低いレベルに抑える」のが目標で、その帰結は「ワクチンができてみんなで打って終了」「治療薬ができてみんなかかって治って比較的早く終了」「相当長い時間をかけてだいたいみんなかかる」のどれかになるということだと理解した

・今週にわかに流行ったキーワード「オーバーシュート(感染爆発)」。その火種となる「見えないクラスター」があると思われているようだが、これをどう見つけたらいいのかということを1日ほど考えていた。で、「無理して見つけなくていい」に傾いている。定点観測的な検査をやるとか、地域まるごと検査をやるとかすると見えるだろうが、感染者の半分を捕まえ損なっているとしても全国に2、3千人といったところで、これだけスパースに散らばってる人たちを見つけようとすると検査リソースを無駄遣いするだけかもしれない

・ということで、結局淡々と「密閉、密集、会話高唱、不特定多数、大規模」を避けた上で接触感染対策の手洗いをしてクラスター発生を防いでいくのが近道な気がしてきた。その上でどこかで偶発的な感染が起きたとしても、先の条件が揃っていなければ基本的にはうつしてせいぜい1、2人なので、見つかった患者の周囲を調べてそれ以上広がらないよう壁を立てる、でよいのではないか

・ちなみに、避けるべき条件にはもう一つ「呼吸が荒くなる」があるような気がする。高唱しかり、フィットネスもそうだし、卓球、飲み会も。それは、ジムにいる人たちはそんなに喋らないのにクラスターができたのはなんでだろう?と考えていて思ったことなのだけど(あれは接触感染なのかしら)。それでいうと屋内スポーツは大体だめになっちゃってつらいところ

・「どういう場でクラスターができやすいか」という環境条件がある程度分かったら、次は「どういう人がクラスターを作りやすいか」あるいは「どういう人が他人にうつしやすいか」という条件を明らかにしてほしい。それは行動かもしれないが、何かの生物学的な特徴かもしれない

・子どもがサイレントなまま感染を広げているってほんとかな。クラスター発生の場に子どもがいたことってあった?一斉休校前に子どもの感染者は何人か見つかっているが、校内感染てそんなにあったっけ?ACE2受容体の数が違うなどで、ごく軽症だったり無症状だったりするから見えないのではなく「ほんとにあまりかかってない」可能性があるんではないか

・話題変わって、「人前に出るときはマスクをする」がニューノーマルになって、マスクをしてない人にざわっとしたり、マスクを忘れて集まりの場に行ったら主催者から渡されたりということが出てきている。先日の寄り合いでは広い会議室が割り当てられ、おのおの1m以上離れてやった

・テクノロジー(電話とかネットが駆動して、みたいな)ではなく規範による遮断と隔離が長期化すると、人間のマインドや文化はどう変わっていくのかな

・例えば他人の息がかかること自体を忌避するようになると、排外的な気持ちになったりしないだろうか(思想的立場と病気嫌いが関連することを示した研究もあったはず)。「このあとちょっとご飯どうですか」から親しくなったり、非公式情報が手に入ったりということがウェブ会議では起こりにくくなりそう。横のつながりが分断されて権力や権威と1対1で向き合うようになると、ピアに軌道修正してもらえる契機が失われて(ますます)単純になるような気がする

・あと、モニタ上で話してる人の話ってほとんど真面目に聞かないので、コミュニケーションの効率が落ちたりしそう。口元で感情表現していたアメリカとかの人たちは、マスクが着用が恒常化すると日本人のように目で話すようになるのだろうか。いやマスクしてないか

・医療現場や役所で1月から働きづめの人たち、相当体力があるグループでも相当疲れる頃じゃね

* * *

でもっておなかがすいたので「くりやん」のポパイ丼を食べてしまった。げふ
200322kuriyan.JPG

先日食べたelicafeのリンゴパンケーキ。
200322elicafe.JPG

やれやれ。

About

2020年03月21日 20:23に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「詩学」です。

次の投稿は「レストレといつもの」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35