木曜の仕事は朝始まって翌日午前1時45分終了、
金曜の仕事は朝始まって翌日午前2時半終了、
土曜の仕事は朝始まって翌日午前1時45分終了。
でまた逗子の海。今回は花火をやるので午後遅めのスタート。
日曜はそこそこ寝て起きたので体力は回復してました。
先週と違って10人ちょっとの小さな集まりで、暑かったものの夕方から日が隠れて過ごしやすくなりました。今回は浮き輪を借りて海に入った。涼しかった。
このイベントを頼りにして上記のような働き方を乗り切った面はある。というか大きい。
夏が始まったようでもあるが、終わり始めたとも言える、8月初旬はそんな「あわい」の時期。
20時半くらいに現地を出て、湘南新宿ラインのグリーン席でゆったり帰ってきました。
この日曜は120点。
* * *
職場ではAIの出力だの機械翻訳だのをそのまま投げてきたみたいな事例がちらほら聞かれてます。弊管理人はAIの校正させられるのは御免だし、AIの校正を弊管理人がやるんだったらいっそ現業などAIに置換されてしまえと思った週。まあ美意識の要素も大きいので、考えが合わない場合にそれを摺り合わせようとするだけ損という説もあり、意識はふわ~っと夏休み何しようかなというほうに逃避/飛翔を始める。異常に暑いしね。エル・ニーニョ終わったんちゃうんかい。って日本は関係ないのか。