弱る気力がなくなり、かえって精神を動員しないまま作業ができる気がしつつ更新。
この間いろいろ食べました。
新宿「赤坂うまや」でランチ。「市川猿之助の楽屋めし」だそうです。
体を動かす人の好物を集めただけあって結構がっつり。
エビフライの身が大きくて豊かな気持ちになりました。
卵が無料でTKGにできるのもよい。
散歩がてら松戸「インディー28」でキーマ。
流山電鉄はまだ硬券でした。切符を買ったら「乗ります?」と聞かれた。
とっとくために買う人もいる模様。
南阿佐ヶ谷「チキュウ」で醤油ラーメン。
このあと吉祥寺まで散歩しました。
半分仕事のような京都行がありまして、
国際会館横の「グリルじゅんさい」でハンバーグとフライセット。
そのあとセレモニー的なもので国際会館に行きました。
準礼装以上という指定がある鼻持ちならない式。皇族まで来て入退場の際に起立させられた。
晩餐会。コリャコリャは大きなホールには向いてない気がする。
10回以上来ている人によると「出し物は毎回一緒」。
人類に貢献したい、みたいな志から発してる行事のようですが、あの、招待してもらっておいてあれですが、もっと別にお金を使うところがあるのではと思いました。
会社の偉い人が近くの席にいたので会釈だけして、あとはそちらをあまり見ないでよいように、たまたま隣になった初めましての実業家のおじさんとずっと喋っていました。
引けて、春に開店した友人の日本酒バーSAKE BUMPY!にご挨拶のため四条河原町へ。
「わりと華やかな味が好き」とうっかり言ったところ、出していただいた埼玉の「花陽浴(はなあび)」というお酒が変態的に華やかで脱帽しました。
* * *
友人2人と「お風呂の王様 多摩百草店」に行って2時間半ばかりぐだぐだしてから、八王子の「焼肉きんぐ」で食べほをやらかしました。サーブが速いし味もなかなか。牛丼チェーン店長経験者の友人が「ここはこれからも暫く伸びる」とべた褒めしてました。
タイムズカーシェアの料金体系に変更があって18時~24時のパックが翌日朝9時までになったため、風呂でぐだぐだできる時間が伸びました。
* * *
半年前に賞味期限が切れた紙パックのトマトジュースと、ハムとベーコンとザワークラウトをバターロールに挟んで食べたところ派手にお腹を下しました。
回復してきた次の日の夜、検証実験として賞味期限が切れてないトマトジュースと、同じ構成のサンドイッチを食べたらお腹を下しませんでした。
サンドイッチでも食べ合わせでもなく、トマトジュースの単独犯と断定。しかしそんなに悪くなるかね?
* * *
■de Lazari-Radek, Katarzyna, and Singer, Peter, Utilitarianism: A Very Short Introduction, Oxford University Press, 2017.
■吉野彰『電池が起こすエネルギー革命』NHK出版、2017年。
* * *
ヒュームが「奇蹟とは自然法則の侵犯だ」と定義づけて、奇蹟を信じることはできないのだとしたのと関係があるのかないのかよくわからないが、「自然法則に照らして、あっても不思議ではないことが、不思議と思われるタイミングで起きる」のに対して、人は奇蹟を見てしまうことはあるかもな、と思った。