« 盆休み2015 | メイン | 8月読んだもの2 »

8月読んだもの

■広井良典『ポスト資本主義―科学・人間・社会の未来』岩波書店,2015年.

某官僚氏に「生命倫理とかやる人の中では、この人『は』まとも」と言われたので……
すっごいいろいろな文献を渉猟しながらすっごいスコープの広いお話をしていて一気に視点が高くなっていいのですが、見田―ロジスティック曲線の話に近いわりにはそこからの引用が少なめだった気が。

■三木敏夫『マレーシア新時代―高所得国入り』創成社,2015年.

ちょっとマレーシアに行くので、予習。
文章はひどいが、情報は豊かな本でした。

・人口約3000万人。マレー人+少数民族6割、華人2割、インド人1割以下
・イスラム、キリスト教、ヒンズー教、アニミズム等の棲み分け
・国語はマレー語。ほか中国語、英語が日常
・Malaysia My 2nd Home プログラム→長期滞在者(セカンドホーマー)受け入れ
・メディカルツアーも振興
・ゴム、錫輸出→1980年代~電子立国
・1986~直接投資。外資100%所有を認める門戸開放政策→投資ブーム
・5カ年の経済計画(現在は10次、~2015)+10年計画(工業化マスタープラン)
・1969、人種暴動「5月13日事件」→ブミプトラ政策(1971~)
  華人とマレー人の格差解消狙い、マレー人優遇
  ←通商交渉、TPPで問題に
・ブミプトラ・マイノリティ問題。マレー人と先住少数民族の格差問題。サラワク、サバ州
・女性の高学歴化(マレー人、華人を問わない)
・1948、国内治安法+煽動法。デモ禁止、逮捕状なき拘置、恣意的な拘置延長→2015改正
・3K職場中心に外国人労働者300万人。インドネシア、バングラデシュ、ネパール…
・1981~2003、マハティール首相。開発独裁、ブミプトラ政策、イスラム化
  →ハラール食品工業の振興、イスラム金融の整備
・1982~、ルックイースト政策。勤労、モラル、集団主義
・「ワワサン(vision)2020」で2020年先進国入りを掲げる(ちょっと無理っぽい)
・現ナジブ首相。「サツ・マレーシア(1 Malaysia)」「高所得国入り」提唱
・現在は第10次5カ年計画、2011~15。

■Teamバンミカス『まんがで読破 コーラン』イースト・プレス,2015年.

だって会社の同僚が「コーランは通読するもんじゃないです」とか言うから。
「旅行の予習の一環」という弊管理人程度の関心であれば、マンガは最良の媒体であります。
でもなんか実際、字ばっかりの本より全然雰囲気わかります。ありがたい。

ちなみに「だいたい何が書いてあるかだけ知りたい」程度だったダンテの『神曲』もこのシリーズで読みました。

About

2015年08月20日 10:33に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「盆休み2015」です。

次の投稿は「8月読んだもの2」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35