西表島最終日。
宿のおとーさんがシュノーケルのツアーをやっているので、それに参加しました。
午前10時。

港からおとーさんの船で出発です。

天気いいねー

西表島の北側にある「バラス島」というスポットです。
珊瑚が堆積してできた島で、風や波によっていつも形が変わっている、地図にない島だそうです。とっても小さいです。もちろん誰も住んでません(笑)
海中散歩1本目。

おさかな、いぱーい



スポットを離れ、鳩間島へ。

人口60人ほど、小さな島です。灯台のほかは集落がひとつ。

ここは茶店。かき氷食べました。
港に船をつけて昼食。
おとーさんにいただいた黒糖。

うまいなー、これ。
そして、海中散歩2本目は、おとーさん独自のスポット。

こちらもさすが、おさかないっぱい。
こ、これはニモ氏(カクレクマノミ)では!

と思ったら、白いライン1本はハマクマノミなんだそうで(ニモ氏は3本)。
午後2時には港に戻り、宿のシャワーを借りてすっきり。
おとーさんと奥さんにお礼を言って石垣島に戻ります。
ここから2泊は楽天で見つけた3000円の宿。
どんなところかと思ったら普通のビジネスホテルでした。すごいねー、この価格。

夕日がきれいでした。